Anker USB-C Hub (14-in-1, Triple Display)
取扱説明書(A8389)
外観
|
USB-Cコネクタ (機器に接続) |
PC等の機器に接続 |
|
USB-Cポート |
5 Gbpsでのデータ転送に対応 |
|
USB-Aポート |
5 Gbpsでのデータ転送に対応 |
|
SD / microSD カードスロット |
•UHS-I、104 MB/s •SD / SDHC / SDXCカードを挿入して、機器との間でデータ転送が可能 |
|
オーディオジャック |
イヤホンや、3.5 mm AUXコネクタ付きの他の機器に接続 |
|
VGAポート |
VGA出力端子搭載の機器と接続し、最大1080pの解像度 (60 Hz) で映像や音声を出力 |
|
HDMIポート |
HDMI出力端子搭載の機器と接続し、最大4Kの解像度で映像や音声を出力 |
|
イーサネットポート |
10/100/1000 Mbpsでルーターまたはモデムに接続 |
|
USB-Aポート |
480Mbpsでのデータ転送に対応 |
|
USB PD入力ポート |
•Power Delivery対応の充電器に接続して、PCやタブレット端末を充電 •最大100Wの入力に対応 |
製品の仕様
データ転送速度 |
5 Gbps |
対応OS |
macOS 12 以降、Windows 10 以降 |
対応機種 |
USB-C対応のPCおよびタブレット端末 |
DisplayPort 1.4対応機器における解像度およびリフレッシュレート
OS |
Windows OS |
macOS | ||||
ビデオ出力 |
VGA |
HDMI 4K (60Hz) |
HDMI 4K (30Hz) |
VGA |
HDMI 4K (60Hz) |
HDMI 4K (30Hz) |
ディスプレイ1台 |
1080p (60Hz) |
- |
- |
1080p (60Hz) |
- |
- |
- |
4K (60Hz) |
- |
- |
4K (60Hz) |
- | |
- |
- |
4K (30Hz) |
- |
- |
4K (30Hz) | |
ディスプレイ2台 |
1080p (60Hz) |
4K (30Hz) |
- |
1080p (60Hz) |
1080p (60Hz) |
- |
1080p (60Hz) |
- |
4K (30Hz) |
1080p (60Hz) |
- |
1080p (60Hz) | |
- |
4K (30Hz) |
1080p (60Hz) |
4K (30Hz) |
4K (30Hz) | ||
ディスプレイ3台 |
1080p (60Hz) |
1080p (60Hz) |
1080p (60Hz) |
1080p (60Hz) |
1080p (60Hz) |
1080p (60Hz) |
注意:上の表は、本製品が対応している最大解像度を示しています。 実際のディスプレイ解像度は、お使いのPCの仕様によって異なります。
グラフィック設定
Windows 11のグラフィック設定
1. 本製品をノートPCとディスプレイに接続し、「ディスプレイ設定」をクリックしてください。
2. 各ディスプレイの表示番号を識別してください。
3. ディスプレイの複製と拡張の設定
ディスプレイを複製する
ディスプレイを拡張する
PCのディスプレイを含めた4つのディスプレイにそれぞれ異なるコンテンツを表示する
3つのディスプレイとPCで異なるコンテンツを表示する
1つのディスプレイを閉じ、3つのスクリーンで異なるコンテンツを表示する
4.解像度とリフレッシュレートの設定
解像度設定
リフレッシュレートの設定
MacBookのグラフィック設定
1. 本製品をノートPCとディスプレイに接続してください。その後、左上隅のAppleロゴをクリックし、「システム設定」と「ディスプレイ」をクリックしてください。
2. ディスプレイの配置の設定
3. ミラーリングと拡張ディスプレイの設定
MacBookは以下の表示方法に対応しています:
ディスプレイの拡張:
ミラーリング:
4.解像度とリフレッシュレートの設定
ビデオ出力モードの一覧
設定したディスプレイラベル A / B / C / Dにご注意ください。
OS |
ディスプレイの数 |
ノートPCの画面 |
VGA |
4K@60 HDMI |
4K@30 HDMI |
Windows OS |
ディスプレイ1台 |
A |
B |
- |
- |
A |
- |
B |
- | ||
A |
- |
- |
B | ||
ディスプレイ2台 |
A |
B |
C |
- | |
A |
B |
- |
C | ||
A |
- |
B |
C | ||
ディスプレイ2台 |
A |
B |
C |
D | |
macOS |
ディスプレイ1台 |
A |
B |
- |
- |
A |
- |
B |
- | ||
A |
- |
- |
B | ||
ディスプレイ2台 |
A |
- |
B |
B | |
A |
B |
B |
- | ||
A |
B |
- |
B | ||
ディスプレイ3台 |
A |
A |
A |
A | |
A |
B |
B |
B |
本製品のトラブルシューティング
1. USB-Cポートが動作しません
1. 別のUSB機器と接続し、正しく動作するかどうか確認してください。
2. 別のノートPCに本製品を接続して、引き続き問題が起こるか確認してください。
3. 本製品とノートPCの接続を解除し、すべての機器と少なくとも5分間切断してください。その後、ノートPCを再起動し、本製品を再接続して、正しく動作するかどうか確認してください。
2. macOS Ventura 13.0 アップデート後に起こるエラー
機能していません:上記の画像のように設定を行ってください。
イーサネットポートが異常に動作しています:上記の画像のように設定を行ってください。
3.表示の問題
a. 画面が表示されない
•ご使用中のノートPCのUSB-CポートがDisplayPort Altモードに対応しているか、確認してください。
•別のノートPCでテストしてみてください。
•別のHDMIケーブルやディスプレイでテストしてみてください。
•接続が安定しているか確認するために、HDMIケーブルを直接機器と接続してみてください。
•モニター入力が正しいか確認してください。
•本製品とノートPCの接続を解除し、すべての機器と少なくとも5分間切断してください。その後、ノートPCを再起動し、本製品を再接続して、正しく動作するかどうか確認してください。
•ご使用のノートPCのグラフィックスドライバを更新してください。
b. 音声なしで表示される
•オーディオ出力モードがHDMIに設定されているかどうかを確認してください。
•別のメディアプレーヤーでテストしてください。
•DisplayPort Altモードに対応する別のノートPCと接続して正しく動作するか試してみてください。
•別のHDMIケーブルやモニターを試してみてください。
•HDMIケーブルが正しく接続されていることを確認してください。
c. 解像度の問題
•ご使用中のノートPCのUSB-CポートがDisplayPort Altモード1.4または1.2に対応しているかどうかを確認してください。販売業者に問い合わせるか、機器のユーザーマニュアルや製造元のウェブサイトを参照してください。
•ディスプレイとHDMIケーブルが設定された解像度とリフレッシュレートに対応しているかどうかを確認してください。
•別のHDMIケーブルやモニターを試してみてください。
•DisplayPort Altモードに対応する別のノートPCと接続して正しく動作するか試してみてください。
•HDRが有効になっている場合は、オフにしてください。
•Mac用のアプリEasyResを使用して、解像度を調整してください。
4.イーサネットの問題
Intelのチップを搭載したノートPCを使用の場合、以下の手順に従ってください。
a. 「ソフトウェア&ツール」をクリックしてください。
b. メニューから「ドライバー」を選択してください。
c. オプションから「USB Ethernet ICs」を選択してください。
d. リストから「AX88179」を選択してください。
e. 適切なドライバを以下からダウンロードしてください:
- https://www.realtek.com/en/component/zoo/category/network-interface-controllers-10-100-1000m-gigabit-ethernet-usb-3-0-software
- https://www.asix.com.tw/en/support/download
a. MacのノートPCの場合、SMC をリセットしてください。参照:https://mac-adviser.com/how-to-reset-smc-macbook-pro/
b. M1/M2チップ搭載のMacBookの場合、最新のmacOSバージョンにアップデートしてください。
c. 本製品とすべての機器を解除し、5分待ってから、ノートPCを再起動して再接続してください。
d. 別のノートPCで本製品をテストしてください。
e. 接続の安定の確認のために、ネットワークケーブルを直接コンピュータのイーサネットポートに接続してください。
f. 別のイーサネットケーブル、ルーター、またはネットワークを試してみてください。
5. USB-AとUSB-Cのデータポートの問題
a. 本製品を使用しないでUSB機器が正常に動作するか確認してください。
b. 別の動作するUSB機器に接続してみて正しく動作するか試してみてください。
c. 本製品を別のノートPCに接続して問題が解決するかどうかを確認してください。
d. Windows ノートPCを使用している場合は、ドライバ関連の問題に対処するために USB ドライバを最新バージョンに更新してください。以下を参照してください:https://www.thewindowsclub.com/fix-unknown-usb-device-descriptor-request-failed-error-on-windows-computers
•本製品とノートPCの接続を解除し、すべての機器と少なくとも5分間切断してください。その後、ノートPCを再起動し、本製品を再接続して、正しく動作するかどうか確認してください。
e. もしワイヤレス機器で遅延が発生する場合は、有線の代替品を使用することを検討してください。USB 3.0ハブは、無線接続に干渉してパフォーマンスに影響を与えることがあります。これを避けるためには、ワイヤレス機器を直接コンピュータのホストポートに接続するか、USB 3.0ハブからワイヤレス機器を離すためにUSB 2.0延長コードを使用してください
6. SD / microSDカードスロットの問題
a. 別のノートPCに接続して試してみてください。
b. 特定のカードに問題があるかどうかを確認するために、カードスロットに別のカードを入れてテストしてみてください。
c. カードがスロットにしっかりと押し込まれていることを確認してください。
•本製品とノートPCの接続を解除し、すべての機器と少なくとも5分間切断してください。その後、ノートPCを再起動し、本製品を再接続して、正しく動作するかどうか確認してください。
d. カードが読み取り可能であるが書き込み不可能な場合は、「ExFAT」フォーマットを使用してカードをフォーマットしてください(フォーマットを行う前にデータのバックアップをしてください)。
7.オーディオポートの問題
本製品とノートPCの接続を解除し、すべての機器と少なくとも5分間切断してください。その後、ノートPCを再起動し、本製品を再接続して、正しく動作するかどうか確認してください。
a. 別のノートPCに接続して試してみてください。
b. 別のヘッドホンを使用して、問題がヘッドホン自体にあるかどうかを確認してください。
c. オーディオ出力モードが「外部ヘッドホン」に設定されていることを確認してください。
システム環境設定を開きます > 音声 > 出力 > 外部ヘッドフォン
8. スリープ時の問題
•スタンバイ中にデバイスがシャットダウンするのを防ぐには、以下の手順に従ってください。
- デバイスマネージャーにアクセスしてください。
- 「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」を探してください > 「USB Root ハブ」 > USB Root ハブを右クリック > プロパティを選択してください。
•Macユーザー(macOS Ventura以前)はバッテリー内のオプションで「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」のチェックを外してください。
問題が継続しているかどうか確認するために、別のPCでテストしてみてください。
•macOS Ventura 13.0.1では、「バッテリー」>「オプション」にアクセスし、「Power Napを有効にする」を「しない」に設定してください。ノートPCを再起動して、問題が解決されたかどうかを確認してください。
問題が継続しているかどうか確認するために、別のPCでテストしてみてください。


